クラシック作曲レッスン概要
クラシック作曲レッスン謝礼やレッスン概要などについてご案内致します。
「クラシック作曲Ⅰ (伴奏付け)」…先ずはご自身で作られた歌曲などの単旋律に、ピアノ伴奏を付けてゆく事により、一つの作品として完成させてゆきます。ご自身でのはじめての作曲を経験したい方向けのレッスンです。
「クラシック作曲Ⅱ」…「1小節~2小節程度の大譜表によるピアノ曲のためのモティーフ」をお渡ししますので、その後の続きを書いてゆき、一つの作品として完成させてゆきます。ご自身でのはじめてのピアノ曲作曲を経験したい方向けのレッスンです。
「クラシック作曲Ⅲ」…第1テーマ及び第2テーマを自身で作曲し、任意の室内楽曲を単一楽章ソナタ形式で作曲してゆきます。当教室「クラシック作曲Ⅱ」を修得された方向けのレッスンです。
Table of Contents
トライアル・レッスン Trayal Lessons
【謝礼】
初回(60分)1回に限り
¥3,000-(平日)¥3,300-(土日)
(* トライアルの場合のみスタジオ使用料&諸経費は免除となります。)
トライアル・レッスンの趣旨に関しましては、下記の「入退会の流れ」ページにてご確認下さい。
クラシック作曲Ⅰ Composition elementary
【趣旨】
先ずは、ご自身で作られた歌曲などの単旋律に、ピアノ伴奏を付けてゆく事により、一つの作品として完成させてゆきます。最終的には、合計3段(旋律パート+ピアノの大譜表)のスコアを作成する事となります。
ご自身でのはじめての作曲を経験したい方向けのレッスンです。
【謝礼】
Ⅰ. 対面レッスン
ワンレッスン 60分(個人レッスン)
¥6,500- ~
Ⅱ. オンラインレッスン
ワンレッスン 60分 ¥5,000- ~
【対象】
作曲のビギナーコースです。
【新規募集】10名迄
大譜表(ト音記号・ヘ音記号)の読み書きができるかた。
【クラシック作曲Ⅰ 紹介動画】
* 動画は準備中です。
【レッスンの持ち物一覧】
・『総合和声』等の教科書 etc.
・五線ノート 12段程度
・補足資料ファイリングのための任意のファイル
・フリクション・ボールペン 0.5~0.7mm 黒 etc.
(* 鉛筆使用の際の消しゴムのカスを出さないため、ラバーで擦って消せるボールペンを推奨します。)
・定規 15cm程度
【レッスンでの教科書&文具等】
・『総合和声』等の教科書 etc.
「分析篇」での記述を参考に、ご自身の作曲を進めてゆきましょう。
・五線ノート 12段程度
メーカーは問いませんので、使いやすそうならば、他のものでもOKです。
・補足資料ファイリングのための任意のファイル
メーカーは問いませんので、使いやすそうならば、他のものでもOKです。
・フリクション・ボールペン 0.5~0.7mm 黒 etc.
鉛筆使用の際の消しゴムのカスを出さないため、ラバーで擦って消せるボールペンを推奨します。
・定規 15cm程度
メーカーは問いませんので、使いやすそうな他のものでもOKです。
クラシック作曲Ⅱ Composition intermediate
【趣旨】
「1小節~2小節程度の大譜表によるピアノ曲のためのモティーフ」をお渡ししますので、その後の続きを書いてゆき、一つの作品として完成させてゆきます。ご自身でのはじめてのピアノ曲作曲を経験したい方向けのレッスンです。
【謝礼】
Ⅰ. 対面レッスン
ワンレッスン 60分(個人レッスン)
¥7,000-~
Ⅱ. オンラインレッスン
ワンレッスン 60分 ¥5,500- ~
【対象】
当教室「クラシック作曲Ⅰ」の水準を学び終わった方を対象としたレッスンです。
【新規募集】5名迄
【ジャンル】
古典派~ロマン派的和声課題。
パレストリーナ様式などのルネサンス期を含まない作品
【クラシック作曲Ⅱ 紹介動画】
* 動画は準備中です。
【レッスンの持ち物一覧】
・『総合和声』等の教科書 etc.
・五線ノート 12段程度
・補足資料ファイリングのための任意のファイル
・フリクション・ボールペン 0.5~0.7mm 黒 etc.
(* 鉛筆使用の際の消しゴムのカスを出さないため、ラバーで擦って消せるボールペンを推奨します。)
・定規 15cm程度
【レッスンの持ち物】
・『総合和声』等の教科書 etc.
・五線ノート 12段程度
メーカーは問いませんので、使いやすそうならば、他のものでもOKです。
・補足資料ファイリングのための任意のファイル
メーカーは問いませんので、使いやすそうならば、他のものでもOKです。
・フリクション・ボールペン 0.5~0.7mm 黒 etc.
鉛筆使用の際の消しゴムのカスを出さないため、ラバーで擦って消せるボールペンを推奨します。
・定規 15cm程度
メーカーは問いませんので、使いやすそうならば、他のものでもOKです。
クラシック作曲 Ⅲ Composition advanced
【趣旨】
第1テーマ及び第2テーマを自身で作曲し、任意の室内楽曲を単一楽章ソナタ形式で作曲してゆきます。当教室「クラシック作曲Ⅱ」を修得された方向けのレッスンです。
【謝礼】
Ⅰ. 対面レッスン
ワンレッスン 60分(個人レッスン)
¥7,500-
Ⅱ. オンラインレッスン
ワンレッスン 60分 ¥6,000- ~
【対象】
当教室「クラシック作曲Ⅱ」の水準を実習し終わった方を対象としたレッスンです。
【新規募集】3名迄
【ジャンル】
古典~ロマン派的和声課題
パレストリーナ様式などのルネサンス期を含まない作品
【クラシック作曲Ⅲ 紹介動画】
* 動画は準備中です。
【レッスンの持ち物一覧】
- 五線ノート 12段程度
- フリクション・ボールペン 0.7mm 黒 etc.
(* 鉛筆使用の際の消しゴムのカスを出さないため、ラバーで擦って消せるボールペンを推奨します。) - 補足資料ファイリングのための任意のファイル
- 定規 15cm程度
【レッスンの持ち物】
・五線ノート 12段程度
メーカーは問いませんので、使いやすそうならば、他のものでもOKです。
・補足資料ファイリングのための任意のファイル
メーカーは問いませんので、使いやすそうならば、他のものでもOKです。
・フリクション・ボールペン 0.5~0.7mm 黒 etc.
鉛筆使用の際の消しゴムのカスを出さないため、ラバーで擦って消せるボールペンを推奨します。
・定規 15cm程度
メーカーは問いませんので、使いやすそうな他のものでもOKです。